取説



ワーニングフラッシャー

注意!
バックフォグLEDに12V掛かって点灯するタイプ
の物を制御する基板です、基板の仕組みはLE
Dマイナス側を基板内でアースしてLEDフォグを
点灯させるだけです、35GT-RやZニスモは元々
純正フォグに12V掛かって点灯するので問題無
く使用できます。

基盤からの配線色



電源プラス12V



マイナスアース



点灯させるバックフォグLEDをアースコントロール
しますのでLEDのマイナス側に繋いでください



バックフォグ車検対応動作の入力
(バックフォグが標準装着されてない
車両は前照灯の+に接続ください)



車速パルスの入力



ブレーキ動作用の入力
(ブレーキランプの+に接続)



アースに落とすとワーニングフラッシュモード、アースを
断線すると車検モードになるのでオンオフ出来る様に
スイッチを付けてアースしてください。


車種別説明

汎用品として超簡単に使う場合
ワーニングフラッシュ機能のみ。



汎用品として簡単に使う場合
ワーニングフラッシュと航空機の様
に常時ゆっくり点滅する機能のみ。



35GT-R前期
車速パルスも使います。



35GT-R中期〜
車速パルスも使います。