車検時は取り外すが前提の汎用品
として使う簡単な配線方法です。


ブレーキと連動でワーニングフラッシュするだ
けなので基盤からの配線は全て繋ぐ必要は
ありません、必要なのは。

赤 電源



マイナスアース



点灯させるバックフォグLEDをアースコントロール
しますのでLEDのマイナス側に繋いでください



ブレーキ動作用の入力
(ブレーキランプの+に接続)



不要



不要



不要




基盤のディップスイッチ


ディップスイッチ1を下にして下さい。


ディップスイッチ2を上にして下さい。


ディップスイッチ3は使わない
のでどちらでも良いです。



ディップスイッチ4は使わない
のでどちらでも良いです。