2010.9.8



今晩は仕事が21時までだったので33あ〜る君と少しだけ
作業しました、とりあいずミッションを下ろしました、なぜ?






フォーク支軸のピボットをOS技研の強化ピボットに交換するのを忘れてました(-_-;)強化
クラッチにすると必ず純正の支軸が折れてクラッチが切れなくなるので今の内にドラブルは
消しときましょう○(^o^)○、レース中に折れてクラッチ切れなくリタイヤは、やっちも無
いしね!






そして、またミッション載せてミッションメンバーを長穴加工して装着しました。






33あ〜る君にはレリーズシリンダーのホースを付けてもらいました、重い強化クラッチにすると
純正ゴムクラッチホースがバーストするのでステンメッシュホースに交換して、ここもクラッチト
ラブル回避しときますよ。





明日晩時間があればプロペラシャフトの加工をしようと思います、次は余裕を持って10月11日のH
KSハイパーバトルレースに向けて頑張ります。

注意!

赤点の位置は同じライン位置で溶接して切断はなるべく前方でやるのが基本です、テコの原理でバー
ルの手元付近を溶接したバールと、支軸近辺を溶接したバールでどちらが先に溶接がチギれるか考え
たら答えは出ますよ○(^o^)○







2010.9.9



今晩はプロシャを切断しました。






3箇所点溶接で仮付けした状態で回転台の上でプロシャを回転しダイヤルゲージでブレを確認し
て、ブレが一番小さくなる様に何回も溶接を外したり付けたりてセンターを出しました。






センターが出たとこで本溶接しました!






冷えてから33あ〜る君にブレを見てもらったけどバッチグ〜でしたよ、でも今日仕事帰りにケーマッ
クスで33あ〜る君に溶接棒を買って来てもらったのですが、僕が間違えて鉄じゃなくステンを頼んで
たのに気付き超ブル〜になりました(-_-;)明日の晩にサンダーでステン溶接を削り取って、また鉄の溶
接棒でやり直しですね×(^o^;)×






2010.9.10



今晩も33あ〜る君に仕事帰りにケーマックスへ閉店ギリギリに溶接棒を買いに行ってもらいまし
た、今度は鉄用です!そしてステンの溶接を削り取ってから鉄の溶接棒で多めに盛りましたよ。






今度こそ大丈夫です!、最近2度手間になる作業ミスが多いいですね×(^o^;)×、こんなヘマ
を連発してたから絶対明日のマイスターなんか出れないで当たり前だったかもね×(^o^;)×






僕が溶接してる間に33あ〜る君に駆動系のネジを締めてもらって仕上
げをしてもらいました、補助で少佐も頑張ってくれましたよ○(^o^)○






次にER34の純正シフトレバーを33あ〜る君に装着してもらいました。






ん〜?まだ若干シフトが前気味ですね、背の高い33〜る君では3速が
違和感あるかも??背が高くても胴体だけが長い人なら大丈夫かな?






最後にプロシャをクルクル回しながら溶接箇所に色を塗って駆動系は
完成です23時まで少佐も33あ〜る君もお疲れ様でしたね○(^o^)○






500馬力のパワーがSRエンジンからRBミッションに伝達されRBプロシャ1軸からS15の2軸
プロシャに伝わりローレル用4.3ファイナルで減速されてOSデフからGT−Rドラシャにパワーが
振り分けられタイヤが大地を力強く蹴るイメージです、イメージ通りに走ればいいけどね×(^o^;)×






2010.9.11



今晩はミッションのシフトレバーを少し後方に下げる加工をしました、まず
怪力の33あ〜る君がハサミでER34シフトをカットです×(^o^;)×






シフトブッシュのダンパーゴムの中に水を貯めて僕が溶接しました、水で
冷却しながら溶接しないとゴムが溶けてシフトが抜けますよ×(^o^;)×






出来たー!でも画像見てこれでは使い物にならないと気付いた人はミッション
スワップオタクですよ、またとんでもないミスをしました(-_-;)






そうです!リングカラーを入れずに溶接したので使用不可です×(^o^;)×33あ〜る君が切断しないで
カラーを通す方法を考えましたが、Mrマリックじゃないと無理みたいなので、結局また切断してカラ
ーを通してから溶接やり直しましたよ、ダルイです、これでミッション脱着とプロシャ溶接とシフトカ
ラーで2度手間3連発です、最近疲れが溜まってるのかな〜(-_-;)






超苦労SPLシフトを付けたら良いポジションになりました!左画像がニュートラルで右画像が3速
です、これなら足の長い人が乗ってシートポジションが後方で4点ベルトで締め付けても手が3速に
余裕で届くと思います、ER34純正無加工シフトの場合は短足の僕なら、ちょうど良かったけど長
身の33あ〜る君ではシートが後方よりなので、なんとなく3速が遠いかな?って感じなので、戦闘
民族さんならワイならシートポジションはレールの一番後じゃけん3速に全然手が届かんわ〜って言
われるかもしれないので、このER34改SPLシフトで解決ですね○(^o^)○






最後33あ〜る君にHIDを外してもらいました、安物は片目になったり点滅したりするし
狭い暗闇をギリギリで激走することは無いので豆球に戻します、マシンは無駄な配線やユニ
ットが無い方がスッキリするしね〜○(^o^)○






2010.9.12



今日は休日なので午後からオイルクーラーを付けました、コアだけはプ〜さんに、もらった物です






エンジン脱着しやすい様にホースは下で分割にしました、そしてラジエターも仮付け
しました、これはグレッディー製で戦闘民族さんから安く売ってもらった物です。






今晩は33あ〜る君以外に新見から青S14さんとお友達がRBミッションアダプターを
買いに来てたので色々皆で話をして次に一緒に走る予定の話もしましたよ○(^o^)○






2010.9.13



ヤフオクで中古インタークーラーを探していたら新品で18900円で即決の激安インタークーラー
があったので落札しました、しかも在庫処分価格ではなく常時販売価格です、どうやったらここまで
安く量産出来るんでしょうね??







物が届いたので検品してみました、なんとホースは全てシリコン製で
コアの中はインナーフィンにちゃんとなってます、凄いです!






取り付けは、ちょうど部品を取りに来た戦闘民族さんと33あ〜る君に任せました、僕は食事に上がったので。






そして外したエアコンコンデンサーを33あ〜る君に付けてもらいました、中途半端な軽量化は意味が無
いので、やっぱエアコンは付けます、外すならダッシュの中のエバポレーターやヒーターコアや風向き切
り替え板やデフロスターファンなど全て外さないと、軽くならないので×(^o^;)×






参考に中途半端に外したエアコン部品を計量してみました、コンデンサーは2キロです。






コンプレッサーは7キロです、合わせて9キロなので、こんな中途半端な軽量化で
快適性を損なうなら外さない方がいいですね、まだ残暑が厳しいし!×(^o^;)×






2010.9.14



今晩はインテークパイプのメクラをNC旋盤でアルミを球面体状に削り出し製作しました。






この枝別れした細いパイプが、なぜかシュラウドに干渉して付かないので短くカットしてゴマちゃんを
溶接しました、本体からパイピングをワンオフ製作すればスッキリするけど、せっかく激安で買った意
味がなくなるのでキット物を使用しましたよ○(^o^)○






昨夜に新川先生が遊びに来て純正ブレンボをくれました!、ありがとうございます(^o^)○






あとはタービンからインタークーラーまでのパイプをワンオフ製作ですね、クネクネでムズそう×(^o^;)×






2010.9.15



今晩は33あ〜る君とアルミパイプカットと擦り合わせだけで作業終えました、結構時間かかりますね×(^o^;)×






2010.9.16



今晩は、まず110度の鋳物と短管パイプを溶接しました。






そして曲がった短管を次々繋いで完成です○(^o^)○






溶接が下手な分、バフで磨いて誤魔化しました×(^o^;)×、戦闘民族さんがボディー
側に大穴を明けていたのでパイプレイアウトは以外に簡単でしたね○(^o^)○






そして最後33あ〜る君にエアクリーナーを付けてもらったらパイピングに当たって付かないのに気づ
きました(-_-;)インテークを切ってやり直すか迷いましたが、エアクリの一回り小さいHPI製を使っ
て前方に移動することにしましたよ、いちを熱気も避けれるしね○(^o^)○でも最近ヘマを、たくさん
するし21時ぐらいから作業を始めるので、なかなか前に進みません、まとまった時間が欲しいですね






2010.9.17



今晩も仕事が終わるのが遅かったので21時ぐらいから作業を少しやりました、まずタービンのオイル
ラインの部品をバラバラのメーカーのを寄せ集めて装着してタービンの遮熱板台を溶接しました。






トラスト純正のフロントパイプを仮付けしました、ヒーター配管が近すぎて太いフロントパイプをワンオフ製作
してもエアコン全部外さないとキツそうですね×(^o^;)×、とりあいず町乗り仕様の間は、この細いフロントパ
イプで行き、再来年の冬にはエアコン外して太いフロントパイプと大きなタービンにステップUPする予定にし
ときますよ○(^o^)○、あと今晩は33あ〜る君以外に○茂さんと9210君が来ました、いちを15は細かいこ
とがたくさん残ってるので当分動けないと言っときましたよ(-_-;)、早く動かしたいです。






2010.9.18



HPI製のステンメッシュエアクリーナーが届いたので今晩は専用パイピングをワンオフ製作始
めました、ヤフオクで100パイタイプの新品が6376円でした、安いですね○(^o^)○






まず100パイのアルミパイプを僕が切って溶接しました。






そして定番のバフ磨きで鏡面にして装着してみました、なんかゾウさんみたいでイカツイ
ですね×(^o^;)×、おっ〜!またやったか!もしやボンネットが閉まらなかったりして!






33あ〜る君と青14さんがボンネットを仮付けしてくれました、エアクリパイプとボンネット
は余裕のクリアランスで付いてホットしましたよ×(^o^;)×フィンのすき間から太い鏡面パイプ
が見えてカッコイ〜です。キラッ○(^o^)○、でっボンネットにヒビが入ってるのは見なかった
ことに、買う前からなので(-_-;)






少佐にはタービンガスケットをワンオフ製作してもらい33あ〜
る君にはトラスト純正フロントパイプを外してもらいました。







そしてT67フロントパイプと純正タービン用フロントパイプを切断して
2個1フロントパイプ作って少しでも2次排圧を落とす様にしてみます。






色々な余り物部品が揃いました!






理想のフロントパイプはT78みたいにタービン直後から94パイで行きたいですがT67はタービン
出口が54.1パイしかないので、いきなり94パイはギャップが激しいしヒーターホースを、かわす
のが困難な為タービン直後はトラスト純正の60パイで、エアコン外す時まで我慢します。



トラスト純正フロントパイプはタービン直後から曲がるまで60パイで曲がって最後まで70パ
イなので、このままでは抜けが悪くて使い物になりませんね、しかもジャバラが邪魔です(-_-;)






でっ頭の中の図面はタービン直後が60パイで曲がってヒーターホースをかわして直ぐに
70パイになるとこまではトラストを使い、次の曲がりから最後まで80パイの純正ター
ビン用のフロントパイプに繋いで触媒アダプターに行き90パイでエンドまで行くのが車
検に通る範囲で抜けもソコソコでヒーターも効くかなって感じです○(^o^)○






2010.9.19



今日は休日だったので頭の図面通り朝から溶接してフロントパイプは完成しました、ついでにAF
のボスも付けときましたよ、トラスト純正は60−70パイの太さですがウチは60パイ−70パ
イ−80パイのメガホン構造です、金を掛けずに余り物だけで製作出来て良かったです○(^o^)○






青14さんがミッションとフロントパイプを友締めしないとエキマニが割れると言ってたので
ステーも溶接してからカンスプレーで色を塗りました、少しカッコ良くなりましたよ○(^o^)○








午後から家の用事をして夕方からバッテリーの台座を溶接して製作しました。






ウエストゲートはバルブ径60パイの物なので出口も拡大した
ゲートを使い、しかも開放パイプも60パイのワンオフ物ですよ。






ボディー補強バーを取らないでSPLゲート付きました、ラッキ〜○(^o^)○






夕方から33あ〜る君が来たので耐熱ベルトをバッチリ巻いてもらいましたよ、余り物を寄せ集
めて作ったSPLメガホンフロントパイプの完成です、しかも純正のO2センサーのボスも付い
てるので車検にも通せるし安く出来ましたよ○(^o^)○






最後に燃料系のレイアウトを考えて作業止めました、今日は休日だったので結構進みましたね○(^o^)○






2010.9.20



今日は祭日だったけど休日出勤だったので夜に少しだけしか作業出来ませんでした(-_-;)、今は
工業系プラスッチック業界はウチだけじゃなくヨソも忙しいみたいですよ、でっまずボッシュに
太いホースを使う為フィッティングも大きいのを根元から使います、でも内径が絞ってあったの
でNC旋盤で拡大して入り口もテーパーにし乱流を防いでスムーズに流れる加工もしました、ホ
ースの入り口と出口の穴が小さいと、いくらホースを太くしても意味がないので!



燃料ポンプは中古で汚かったのでバフで磨いて鏡面仕上げにしました、新品以上の物に見えますね○(^o^)○
でも実は10年以上前の34Rに付いていたお古で、もらい物です×(^o^;)×






燃料コレクタータンクはケーマックスで激安10500円で購入しました、しかも赤丸のフィッティングが通常
6番なのを久保SPL仕様で8番に変更して、わざわざ特注製作してくれましたよ、とても溶接が綺麗でフィッ
ティングが溶接してあるのでフィッティング代が浮くし漏れテストもしてます、自分で作るよりこの値段なら買
った方が良いですよ○(^o^)○なんかケーマックスの宣伝みたいですがリベートはもらってませんよ〜。






あとマフラーは民15君から車検対応ステンをもらいました、ありがとね○(^o^)○パイプ径は80−
85−90パイのメガホン構造で、やはり少し凹んだ鬼トルクを出すSPLマフラーでした、なんで最
近車検に通る部品に、こだわってるかと言うと、自分で設計製作したRBミッションアダプターを沢山
売る為に公認車検が取れる商品としてネットで売りたいので、このS15で公認を取ります!闇車検な
んかでは最低15万からで高く維持するのがイヤになるし最近闇車検を受け入れてくれるとこが沢山潰
れて無いみたいですよ、なので7万円で通るユーザー車検で行きます、公認は戦闘民族さんが得意なの
で、お願いしますね〜○(^o^)○、げっ!こんな車をワイが通すのかよ〜てっ顔を戦闘民族さんはして
たりしてね×(^o^;)×






2010.9.21



今晩は純正の燃料タンクの上にある燃料ラインの変換アダプターを製作しました、S15シルビアは
ホースバンドでホースを縛らないでカプラー式なので簡単に8パイホースに変換出来ません×(^o^;)×






まずNC旋盤で純正のプラスッチックフィッティングと同じ寸法でプログラムしてアルミを削り出ししました。






SPLフィッティング完成です○(^o^)○






左側には8パイホースを挿し込んで右側にはプラスッチックカプラーのインナーをハメます。




そして本体の純正カプラーを挿し込むと完成です○(^o^)○これでレギュ
レーターからコレクターに簡単にリターンが可能になりますよ!






2010.9.22



今晩はトミタクガレージにオイルを取りに行ってたので少ししか作業しませんでした、まずAN8番の
アルミパイプをフレア加工してから中に溶接棒を詰め込んで90度に曲げました、太いパイプは中に詰
め物をして曲げれば潰れないで最小Rで綺麗に曲がりますよ○(^o^)○






短距離で綺麗に曲がりました○(^o^)○、この短距離の急Rではアールズフィッティングでは近す
ぎて接続無理なんですよ、しかもアルミパイプの方が部品代が安く済みカッコイイです○(^o^)○






2010.9.23



今日は祭日でそたが、また休日出勤だったので、あまり進んでいません×(^o^;)×夜に33あ〜る君
と少し作業しました、まずトランクに配管用の穴を明けましたが、かなり鉄板が硬かったので厚みを
見たら2ミリ近くありました、どおりで高年式の車は剛性が違うはずですね。






やっと燃料ラインは完成しましたよ!






33あ〜る君にはEVCを設置してもらって配線を室内に通してもらいました。






2010.9.24



今晩はタービンのオイルリターンパイプの向きが悪くエキマニで燃えそうなのでタービンカートリッジ
を回転させ向きを変えましたが、今度は吐出側オイルのステンメッシュが突っ張って切れそうなので、
結局リターンパイプをチョン切って向きを変えて溶接しました。






耐熱シャバラを少佐の黒針金で巻いて完成です○(^o^)○耐熱を怠ると痛い目に合うからね〜!






その間33あ〜る君とアッ君のゴールデンコンビでバーッテリーの線を室内に引き込んでもらい少佐
には余ったネジの仕分けをしてもらいました、みなさん23時までお疲れさまでしたね○(^o^)○






2010.9.25



今晩はヒーターホースを短くして耐熱しクリップバンドを取り付けしてましたがクリップがペンチから
弾いて、なかなか装着出来ないで一度は、あきらめたけど風呂入って頭を冷やしてからパジャマでチャ
レンジしたら簡単に付きました、要は万力でクリップを挟んだらバイスプライヤーでシッカリ横掴み出
来たので楽勝でしたよ×(^o^;)×






僕がイライラしてる間にアブガスさんと33あ〜る君はシーウエストのバンパーを付けてくれました、
エアロは色塗りと割れ修理したてのフロントバンパーとリアバンパーとサイドステップ全部で戦闘民族
さんから6万で売ってもらいましたよ、この条件ならブランド品なので安いかもね○(^o^)○今晩も23
時まで皆さんお疲れ様でした、この調子で行ったら10月6日のHKSハイパーバトルには間に合わな
いかも×(^o^;)×







2010.9.26 朝



今日は休日なので朝からフロントパイプを付けるところから作業しました、そして少佐から、もらった
触媒アダプターを見たら外形ではなく内径が80パイもありました、イイ感じですね○(^o^)○






フロントパイプエンドと触媒アダプターが共に80パイなので見た感じもイ〜みたいです、
次にアルミパイピングの本締めしブーコンやウエストゲートの配管も終わらせました。






次にタービンオイルオリフィスを作りました、溶接でバンジョウ穴を埋めてNC旋盤で2パイの
穴を明けました、午後から家の用事とアルミを削るアルバイトするので作業中断しましたよ。






2010.9.26 夜



アルバイト後8時から作業再開しました、33あ〜る君が手伝いに来たのでポンプ
配線を手伝ってもらいエンジンオイルを入れました、火が入るまであと少しです!






コンピューターはパワーFCのDジェトロでメーカー欠品で納期未定なのにMTNの森谷さんに
頼んだら即納でしたよ、さすがアペックスのエクセルショップです!早速33あ〜る君に吸気セ
ンサーの配線をしてもらい装着してもらいました、明日第二駐車場でワイン32から圧力センサ
ーをヘチッて来たらエンジンに火が入る予定です。






2010.9.27



今晩は33あ〜る君と第二駐車場にアペックスの圧力センサーを取りに行って来ました、戻ったら
22時過ぎてたから速攻でセンサーを付けましたよ、エアホースはスロットル直後からセンサーま
で最短でセットする為にセンサーはエンジンに装着しました、少しでもレスポンス反応が速い方が
イイですからね○(^o^)○






元ブローエンジン修復の1.9リッターSRの息を吹き返す瞬間です○(^o^)○

始動!

明日からセッティングですね、でもブースト2キロ500馬力クラスのFRは、
いつもの場所ではセッティング無理なので上の某高速○路ですね×(^o^;)×






2010.9.28



今晩セッティングするのは中止しました、最近シルビアに没頭しすぎでジュラルミンを削るアルバイトが
進んでなくカナリ催促の電話が色んなとこから来て、しかも作業ブログで毎晩の作業を公開してる為、バ
タバタしてると言い訳も出来ないので大人しく2夜ほどアルバイトするのに切り替えました、実際まだ内
装関係が手付かずだしナラシもあるからHKSに出るのは中止ですね、おまけに昼間の本業も忙しいから
今は平日も休めないしね(-_-;)