スカイラインGTR用 ウィルウッド6ポッドレーシングキャリパーキット









エア抜きブリーダーはアダプターがある強化品なのでキャリパー側のネジ山が
潰れない構造になってます、1番上のとこを緩めてエア抜きします。






6本ラウンドカーブ方式から8本スリットローターにマイナーチェンジしました。





スリットはジャダーとパッド磨耗を低減するV溝でスリット両端はNCマシン3D加工で深さを浅くしクラック対策しました。



2009.1.2



WRDの模擬レースでウィルウッド6ポッド レーシングキャリパー&V36ローターの耐久テストをしました。

エンドレス6ポッドに負けない程の感触はありました!






2ヒートは予選ですがハーフウエットなのに抜群のブレーキコントロール性でポールポジションを取りました!

テスト動画  ガレージ伊藤の34Rを追跡してテストです。


追跡動画  44秒 クリック






レース直後のブレーキ画像です


開きもなくローターにもクラック1つ入ってませんでいた!

最後までタッチに変化もなく路面温度の低いハーフウエットでもコントロール製抜群でした。



次回もテスト動画UPして物が良いの証明します。




2009.2.18

岡山国際サーキット



今日はワインレッド32GTRでウィルウッド6ポットキャリパーの過酷テストをします。



クリアラップが取れそうもないほどの台数です(-_-;)













平日なのに凄い台数でした×(^o^;)×




フィアスレーシングSPL14です!!



今日の一番目立ち&トップタイムのS14です、完成度の高い車ですが新しいエンジンを載せての
シェイクダウンとドライバーが言ってました、なので14は本気の走りではないのに32Rで
付いて行けませんでした×(^o^;)×




アクリルガラスにHKSシーケンシャルミッションに3037Sタービンです、超綺麗です○(^o^)○





そしてウチのワインレッドGTRです!





ウィルウッド6ポッドキャリパーとV36純正ローターの過酷なフルテスト開始です。





完熟走行動画 1

クリック




フリー走行動画 2

クリック






事故前予選タイムアタック動画

クリック

事故後渋滞タイムアタック動画

クリック








決勝です!2位スタートです。







決勝動画


クリック





レース直後のブレーキ画像です



フロント

これだけ過酷に走ってもブレーキキャリパーも開かずV36純正ローターも肉眼で確認出来るクラックも
1つも無く最後までロックするほどの、しっかり感がある良い結果が出ました、V36ローターと
ウィルウッドのブレーキパッドも相性は抜群です!○(^o^)○

ローターのオリジナルスリットはV溝とスリット角度を何度も加工変更
して走らせてジャダーも無くパッドも減りにくいスリット仕様になってます。



2009.4.30



IDI開幕戦でまたウィルウッド6ポットレーシングキャリパーのテストを国際サーキットでしました。





もちろんテスト車両はワインレッド32です、でも今回は松野さんではなく遅い僕が運転しました。



1本目のフリー走行時間です



1本目フリー走行30分しました、タイムも50秒台なのでこれくらいなら効きは安定してました。

2ヒート目からストリート専用パッドで過酷テストに突入です。




そして2ヒート目の予選です





もちろん僕が運転してタイムアタックしましたが、全くクリアラップが取れないで46秒しか
出ませんでした(-_-;)でも総合2位でクラストップです、1位の車はショップデモカー
なので順位除外されます。

予選動画

クリック




3ヒート目の決勝です!





3位ゴールでしたが1位がNAで2位がショップデモカーだったので
除外され僕が優勝出来ました○(^o^)○

決勝動画

クリック

やはりストリート専用パッドでは効きが甘く突っ込めなく、しかもフェードするので恐ろしくて攻めれませんでした。







2009.6.13



少しV36ローターにヒートクラックが入ってますが、これくらい走って
このくらいなら上出来です、まだまだ使えますね○(^o^)○





そして前回のIDIでストリート専用パッドは1日で、
こんなことになってました、レース中何回もフェードもしました。





今回は超効き過ぎるパッドからワンランク落としたパッドを霜山テップ
コーポレーションから購入したので、これでテストしてみます、

次のテストする草レースを物色中です。




2009.11.22



国際サーキットで新しいブレーキパッドのテストをWRDバトルカップで試しました。


一本目のフリー走行の始まりです、タイヤが無いので、いつもより挙動不審の走りでした×(^o^;)×

T78 GTRのフリー走行前半動画

前半 クリック


後半 クリック


そして予選です、雨がぱらついて来たのでタイヤの溝がないので嫌な予感です×(^o^;)×

予選T78 GTR動画

クリック


クリック



ついに雨の中の決勝です!



決勝レース動画

雨で事故多発T78 GTR動画

クリック






レース直後の画像です48秒ぐらいの走りではパッドもチビてなくコントロール
性抜群でした、次は新品タイヤで上手い人に乗ってもらい再テストします。




2009.12.20


今日は国際サーキットのクラブミーティングの会員枠でテストしました。




まず冷間時の空気圧1.95でテストしました、タイヤは050の新品です!






まずエースドライバーの戦闘民族さんがトップドライバーで乗りました!

動画クリック






2本目も戦闘民族さんです。

動画クリック






3本目も戦闘民族さんです、なかなかクリアがとれません(-_-;)でも41秒668が出てました!

動画クリック






4本目も戦闘民族さんです

動画クリック






最後に走った直後のブレーキ画像です、これだけ走ってビクともしてない
しパッドもあまりチビてないしフェードもしませんでしたよ○(^o^)○





2010.1.29

岡山国際サーキット(TI)



このブレーキキット装着で1分40秒5が出て、これだけ走って全くトラブルありませんでした。

動画 
その1 クリック

その2 クリック

その3 クリック

その4 クリック







こだわりでブラケットは左右同じ型ではなくキャリパー位置が少し下に移動する型で
左右非対称(片側単品にて)にブラケットを製作しています、もし左右対称の型で設計
するとコストは下がりますが、元々純正は斜め上にキャリパーが付いてるので、
キャリパーが外にオフセットした時に純正位置よりさらに上に行き、ウィルウッドキャリパーは
長さがあるのでエア抜きブリーダーが、もっと上に移動してしまい見栄えが悪いからです、
ウチのは水平より少し上になるように設計してます、NSXや35GTRなどはノーマルで
水平(真横)にキャリパーが付きバネ下の重心が下がってます。





サンプル画像


35GTR                 NSX

走る為に設計された車は真横にキャリパーが付いてます。





左右対称のブラケットだとこのようにF50キャリパーは空を向き
エア抜きブリーダーも斜めになりエア抜きしにくいです。







ホームページのメインタイトルにジャンプする