2021.7.23


予定通りシャア専用S15さんにNVCSのVer3を付けてもらいました。



強化バルブスプリングとハイリフトカム仕様でも、
NVCSの異音無しで回りましたよ、安心しました!

エンジン始動動画 クリック


2021.7.15


シルビア用NVCSに油圧を掛ける実験装置を作りました。



電動油圧ポンプに燃圧計とレギュレーター
付けてイニシャル圧を調整出来ます。



油圧をカム中心に接続します



イニシャル3.5キロで動くバネに交換しました、アイドリングでの低い
2キロで可変する必要は無いです、車が動く時は最低でも2000
回転は回り油圧は3.5キロを指します



油圧4キロでのNVCS可変動画

可変20度 クリック

可変10度 クリック

Ver3は可変10度のみで制作します、理由はイニシャルを10度
も進めることで内部の摩耗した当たり面が変わるので音が出
にくいからです、バルタイは10度も変われば固定式よりセッ
ティング幅は十分広がり高回転の遅角時のオーバーラップが
増すので高回転もパワーUPします。


ポン付での例です。

ノーマルNVCSを東名ポンカムに付けるとイニシャルが120度、進角して100度です。

Ver3のNVCSを東名ポンカムに付けるとイニシャルが110度。進角して100度です。

Ver3は高回転が110度でオーバーラップが増えるだけでも馬力アップ出来ま
す、低速の進角はノーマルと同じ100度なので低速トルクは確保出来ます。


実用性のある回転域の油圧で実験装置を使ってセットアッ
プし、内部の加工も少変更(企業秘密)したのがVer3です。

既に購入済みのVer2を内部の少加工し実験冶具を使っ
て3キロで動く最適なバネに交換しVer3にバージョンUP
を3500円(税別)で承りますよ。