
西谷Rは走行15万キロ近くなって白煙が止まらなくなったのでオーバーホール&チューニングを
開始することになりました、工賃払う予算が、ないので場所と道具だけ貸して西谷君が自分で
エンジンをオーバーホールします、西谷君はエンジンなど一度も組んだことのない人ですが、
一生懸命教わりながら作業を進めて行きます。部品は、ネットオークション中古パーツをほとんど
使用で、格安2.7リッター700馬力快適町乗り仕様を頑張って、これから西谷君が製作します!!
2007年7月1日


西谷君、初めてのエンジン下ろし頑張ってます。
2007年7月3日

西谷君はエンジンバラシに入りました、まだ意味が
よくわかってないので開けるだけでパニックです!
2007年7月4日

カムが引っかかって抜けなくなりましたが、なんとか取れました。
2007年7月7

クランクのタイミングギアーが焼け付きクランクから抜けなくなって最悪状態です!


結局リューターでオイルポンプを削りプラーをかけなんとかタイミングギアー外れました。
2007年7月8


西谷君シリンダーブロックの砂落としとネジ山のタップ通し頑張ってます。


バルブのカーボン落とし頑張ってます。
2007年7月9

今日は部品の洗浄で時間かかってます。
2007年7月10
クランクラッピング中 4時間鏡面仕上げ!
2007年7月11

コンロッドボルトを強化品に打ち換え中、要らないピストンを治具にし、ゆっくり抜きます。
2007年7月12

ポートも、よくわからないのでエギゾーストのコブ取だけ削ります
2007年7月13
今晩はピストンを暖めてピストンピンだけ抜きました。
2007年7月15

今日は昼からバルブの擦り合わせ頑張ってます。
2007年7月16

今日は、バルブステムシールを打ち、バルブと強化バルブスプリングを組みます
2007年7月22

ダミーヘッドを取付けボーリング準備します
ピストンは東名鍛造ピストンです!
霜山TEPPコーポレーションで購入
2007年7月25

今日は西谷君シム調整頑張ってます、意味は、わかったみたい
2007年7月28
インマニと6連スロットルとエアーチャンバーを洗浄してます、なかなかカーボンがとれません
2007年7月31
今晩はコンロッドを計りに載せ遊んでます!
プラマイ0.5ぐらいかな!
2007年8月2

今日は、メタル合わせをする為、計測頑張ってます。
2007年 8月4日
今日は西谷君、朝からピストンのバリ取りを頑張ってるみたいです

さらにピストンの重量合わせで
リングの合口調整です。
2007年 8月5日
今日は、午後からピストンとコンロッドを合体しました。
.gif)
そしてブロック洗浄後に黒色をブロックに塗り夜にはクランクセット完了!
西谷君は、初めて組む為、かなり時間をかけメタル合わせし慎重に組んでます。
2007年 8月7日
今晩は西谷君、鍛造ピストンを組み込み頑張ります

そしてコンロッドキャップを角度締めします
今晩は、なんとかピストン3個まで組み込みました。
2007年 8月12日
カムは272度リフト10.2

オイルポンプとウォーターポンプ装着 カムスプロケも装着
西谷君とうとうタイミングベルト取り付けまで進みました。
2007年 8月13日

今日は、西谷君教わりながらバルタイ調整しました
IN 109度 EX115度に固定です
そしてインマニ系取り付け頑張ります。
2007年 8月15日


ネットオークションで格安で買ったT78タービンを装着!

9割がた完成で西谷君は、ほっとしてます。
2007年 8月19日
エンジンを載せる前に、エンジンルーム洗浄しハイキャスユニットを外します。
西谷君、真っ黒です!
2007年 8月22日

とうとうエンジン載りました!
2007年 8月23日
ミッション装着、重いので西谷君苦労してました。
2007年 8月24日

今晩はドライブシャフトの破れたブーツ交換とエアコンの取り付けしました。
2007年 8月28日


今晩は西谷君フロントパイプや補機類付けてます 毎晩ガレージのガラスにイモリがエサを捕りに来ます
2007年 8月29日
クランキングを長めにしエンジン一発始動しました!
さすがに西谷君喜びを抑えれません!
2007.10.14
エンジンのナラシも終わりコンピューター現車セッティング完了!
通勤快速仕様です!