2010.7.4



SRシルビアにRB25ミッションを載せる為の変換アダプターの設計を始めました、クランクと
フライホイルの間にスペーサーを入れないで使える様に設計します、まずSRミッションとRB2
5ミッションの寸法を測定してプリントアウトしました。






次にデーターを基にNCプラグラム化して確認サンプルを透明プラスッチックで削り出しました。






確認サンプルをSRミッションに合わせて微妙なズレ(0.05)を微
調整しながら青の板で作り変えてSR側の寸法はだいたい決まりました。






明日晩はRB側の確認サンプルを作る予定です、まだエンジンが出来
てないけどスワップアダプターの方を優先して進めて行きますよ。






2010.7.5



今晩はRBミッション側の確認サンプルを作ってRBミッションに合わせました、右画像の様にノック
ピンが2箇所あるので、これがピッタリ合ってる条件で他のネジ穴がピッタリ合ってるのを確認できま
した、次に一番重要なインプットセンターシャフトが中心に行くには、どちらにいくら移動すればいい
か計測しました。





ガタの動画


実際インプットシャフトはベアリングのガタがあり常にセンターには、いないので4方向にシャフ
トを押して計測します、初めに右にガタが消えるとこまで押してから計測して次に180度反対に
押して計測して両方のクリアランスが共通になる位置を計算して出します、これを4方向計測して
修正寸法が出たので、また明日確認サンプルを作り直して合わせてみます、3回ほどサンプルを繰
り返し作ったら制度の高いアダプターが出来ると思います。






SR用も作り直して修正寸法を記録しました、毎晩作り直す度に制度を上げて行きます、何千万もする
大型のレーザー3次元計測機があればミッション丸ごと計測出来て楽ですが、ウチは、そんなの買う力
もないので、このやり方で頑張ります、ハイテクのレーザー計測ならガタまで計算出来ないので、ウチ
のやり方は原始的ですが指で感じて感覚の誤差が目に見えますので自分で納得出来ますよ。






2010.7.6



今晩は、まず昨日の修正寸法で確認サンプルを作り直しました、次にBRミッションの2箇所の
ノックピンにプレートをハメ込みシャフトがセンターに来てました、いちをプレートの30パイ
の穴に16パイシャフトがセンターにあるので両端のクリアランスは7ミリピッタリでした。






SRミッション側はシャフトが右に0.05ズレてたので次回コンピューターに入力する時に修正
するので、いちをSR側も寸法が出ました。結局10枚ぐらい位置確認用の確認サンプルを作って
、やっとこさSR側とRB側が計測出来ましたよ×(^o^;)×


明日は、この2つのプロがラムデーターをセンターシャフトを中心に重ね合わせてSRにRBミッション
が無加工ボルトオンで付く変換アダプターを設計します、これが上手く完成したらSRミッションに50
万もかかる強化クロスミッションを買わなくても解体屋で2万ぐらいのRBミッションを簡単に装着出来
て強度はGTRと同じなのでSRクロスの倍ぐらいの耐久性があります○(^o^)○






2010.7.7



今晩も頭をひねり頑張りました○(^o^)○

RBミッションの穴位置データーとSRミッションの穴位置データーをシャフトを中心に合わせると
右画像の様になります、でも1つ重要なことがあってRBエンジンは約6度も傾いてエンジンが車体
に載ってるけどシフトノブは垂直に立ってます、SRエンジンの場合は約3度ぐらい傾いてエンジン
が載ってます、なので差し引き?度で回転オフセットしてから合わせないとシフトノブが斜めに立っ
て運転しにくくなりますよ、でもコンバトラー新川さん用は180度回転オフセットして特別仕様を
製作しますね○(^o^)○



回転動画、NCプログラムに携わる仕事をしてる人は見慣れた当たり前の動きですが、
意味の分からない人が見るとソフトでこんなことも出来ると感動してましたよ×(^o^;)×




コンバトラー新川??号動画






次にフライホイルの逃げの分、中に大きな穴を書きます、セルはシルビアのを使うのでこんな感じです。






そしてアダプターの厚みを決める為にSRエンジンとRBエンジンの
パイロットブッシュの位置を簡単な冶具を当てて測ります。






さらにSRエンジンのクランクとフライホイルの当たり面の位置も計測して最後に上げ底15クラッチ
の中にあるパイロットブッシュの位置も計測して、これらを足したり引いたりしてアダプターの厚みを
計算しました、厚みは?(内緒)ミリでバッチリですよ○(^o^)○






2010.7.8



今晩はSRとRBを合体したプログラムデーターで確認サンプル板を作りました、バッチリSRエンジン
にセル付きで板が付くのを確認して、その板がRBミッションにも付くのが確認出来ました○(^o^)○






あと念のためSRエンジンにもエンジン側専用の確認サンプル板を作り2箇所のノックピンを合わせた
状態でクランクが真ん中にあるかノギスで計測しました、すると0.05ミリだけズレてたのでプログ
ラムデーターを修正しました、でもエンジンとミッションは熱膨張とパワーネジレで0.05ミリ以上
は変化するので気にするレベルではないですが念のため、クランクが真ん中に来るようにデーター変更
しましたよ、センターが肝心なので!○(^o^)○ 


明日晩は40ミリのプラスッチックの板から削り出しで立体物の現物モデルを
作ってみます、現物モデルが出来たら垂直にエンジンを縦にしてクラッチ付けて40ミリの実寸プラスッ
チックアダプターを載せてネジを締めて、さらにミッションも縦にして載せてネジを締めて積み木の様に組んで最終
確認が出来たらジュラルミンで製品を2個作ってみますよ。


2万ぐらいで量産してネットに出品できる様に頑張ってみますよ○(^o^)○







2010.7.9



今晩は厚板の原寸大の試作品を作るには深夜なので音の関係で無理なので、富さんとこの社長にカートの
ハンドルボスのワンオフ製作を頼まれてたのでボランティアで製作しました、まずアルミを丸めます。






そして斜めにスライスしてからザグリ穴を明けてタップ立てて完成です、
深夜ですが33あ〜る君と一緒に会社のポストに入れてきましたよ。






2010.7.10



今晩はミッションアダプターを止めて伊○少佐の特注リアブレーキブラケットを1台分だけ作りまし
た、量産品よりネジ穴の間隔が2ミリ狭くなってるので346パイローターの対応バージョンです、
明日は休日なので350パイのローターをNC旋盤で346パイに小さく削る予定です、伊○少佐が首を
長〜くして待ってるので先にやってしまいますよ、今まで待たせてすいませんでした〜○(^o^)○






2010.7.11



今日は休日ですが夕方までブレーキブラケット製作と家の用事があったのでミッションアダプターは
夕方から製作しました、まず40ミリのプラスチックから総削り出しで原寸台のダミーアダプターを
作りました。






夜には伊○少佐が手伝いに来てくれました、早速少佐にクラッチとアダプターを仮付けしてもらいまし
た、もちろん15クラッチなのでフライホイルとクランクの間にはスペーサーは入れてません。






セルモーターも無加工でバッチリ付きましたよ。






SRエンジンとRBミッションの位置決めノックピンは4箇所で
キッチリ入ってるので全ての寸法はイイみたいです○(^o^)○






そして伊○少佐と力を合わせてミッションを載せました、クラッチ
のスリーブベアリングの高さもバッチグーです○(^o^)○






今度は、また二人がかりで丸ごと横にして伊○少佐にクランクを手で回しても
らいプロシャが軽く回るかテストしました、これもイイ感じです○(^o^)○


これで本ちゃんのアダプターが作れるのでジュラルミンの厚板を注文しますよ、材料が入荷
するまで2週間ぐらいかかるので、その間に、なんとかエンジンを完成させますよ×(^o^;)×






2010.7.12



今晩は仕事が終わるのが21時ぐらいで遅かったのでバルブを8個
だけ入れて止めました、なんかしんどいですね×(^o^;)×






整備書には純正スプリングの識別直は緑と記載ありますがブロー中古エンジンに入ってたスプリング
は赤色のマーキングがあります、もしやHKSの強化スプリングかもしれません?、ラッキー!少し
元気が出ました○(^o^)○






2010.7.14



今晩は22時前まで仕事が終わらなかったのでバルブスプリングを全部入れるとこまでしか出来ま
せんでした(-_-;)、33あ〜る君が21時過ぎに、よったみたいだけどまだ仕事中だったので☆甲
山行ったみたいです、若い子は元気ですね×(^o^;)×




おまけ



33あ〜る君が住み込みで遊びに来れる様にガレージの隣に寮?を建築屋に建設してもらって
ます、ちょうどイイ大きさのコンテナハウスがなかったので鉄筋でワンオフですよ○(^o^)○






2010.7.16



今晩も仕事が終わるのが21時を過ぎてたのでブロック補助のネジ山修正でM6ヘリサート
を入れただけで終わりました、ここが潰れていたのはバラす時に気付いていましたよ○(^o^)○






2010.7.17




今晩も仕事が終わるのが遅かったけど33あ〜る君が液ガスの掃除を手伝ってくれたので少し作業
しました、まずオイルポンプにロックタイトを塗ってからタイミングチェーンを付けました。






エキガスを塗ってフロントカバーを付けてから気付いたのですが、軽くネジを締めても永遠にクルクル回る?
とこがまたありました×(^o^;)×でもなんとかフロントカバーを付けたままヘリサートを入れて修正しましたよ。