以前は純正スピードメーターの動画をストップウォ
ッチで測ったり、車速パルス信号から測ったりして
エンジンの調子を見てましたが、下記に様に誤差
がありすぎて参考にもならなかったです。
しかもチューニングカーはタイヤの外径やギア
ー比変更されてる場合もあるので、さらに狂い
ます。
まず純正スピードメーターは反応が遅れるのと誤
差が多すぎて純正スピードメーター表示からのタ
イム計測は無意味です、ドラギーの速度が5キロ
で0.32秒も経過してるのに純正メータースピード
はまだ0キロです、おそらくタイヤがある程度回
転しないとパルスが発生しないんだと思います。
ゴールですが純正メーターが100キロでもdragyは
まだ92キロでカウント中です、純正メーターは多め
に表示して0.4秒も速めに時間を止めてます、なの
で純正メーター計測だとスタート遅れ0.3秒とゴール
0.4秒速めストップで合計0.7秒は実際より速めにカ
ウントしてますよ、そもそもZはリミッターカットだ
けで300キロもGPS計測では12キロも遅かったか
らね。
スカイラインGT-Rだと実際ニスモメーターで22
0キロまで出さないと200キロに到達してません
純正針の計測は当てにならないですよ。