2018.3.2



今晩は量産の合間にネジ式筒をジュラルミンの無垢から削り出します。




ジュラルミンにはパイプの規格が無かったです×(^o^;)×




35用は強度優先でM62−P2深さ1.3でネジ加工しましたよ、でもジュラルミンなので超軽いですよ。




リア用のネジ式筒だけ完成させ、またブラケットの量産に戻りまし
た、一人でやってるのでバックオーダーパンパンです×(^o^;)×




カタカタ音防止でOリング溝も追加しときました、電調切り替えで減衰をソフトにすれば快適に町乗り出
来る足で、減衰をハードに切り替えると、そこそこタイムアタック出来る足に切り変わるセットが目標です!



2018.3.4



今日は娘とドラえもんの映画に行く約束してたので、皿だけしか加工しませんでした。




レンチ溝も彫って




強度抜群の車高調整アダプターの試作完成です!




今日はコレだけで終わりです、こどもと遊ぶので○(^o^)○



2018.3.7



今晩は強化ピロアッパーとピロカラーを制作してカタログ用の写真も撮りました、ID70用の
車高調アダプター完成です!、3センチダウンしてもストロークを確保でき、ミネビアのピロ
でダイレクトな減衰を伝えますが異音も鳴りません、しかもバネの選択も容易です。

バネとフリクションリングはスイフトなどで購入してください。




35GT−R開発責任者の水野氏がセットした足から大きく
外さない為にフロントは2キロUPの16キロを買いました。




リアは純正が8キロしかありませんが、前後でショック取り付け位置が違うのでテコのレバー
比を差し引くと、実際の前後硬さは数字ほど差は無いみたいです、なので10キロを選びま
した、リアに関しては自由長で乗り味が変わるので無難な純正と同じ様な長さの9インチを
選択しましたよ。

純正電気式減衰機能を生かせて、快適に町乗りからサーキットまで対応出来るセットを試してみます

テストが終わり次第、価格設定して発売しますよ。

車高調アダプターは前後とも共通品です。



2018.3.8



鈴鹿の34さん用に最新の改良版のデーターが出来ました、大幅に納
期遅れてすみません、さらに軽量化の長穴を明けましたよ○(^o^)○



2018.3.11



今日は朝からバネ交換ですがシリンダーの改良もしました、少し気になるとこあるので。




シリンダーが作動した瞬間に一瞬傾いてリフトするのはバネ
がネジレて傾くからと思って気にしてませんでしたが・・・・




よく考えるとゼロクリアランスの時にオイル穴が一か所からしか充填されないから、
一瞬傾いて動いて、クリアランスが広がったら真っ直ぐにリフトみたいです、多分・・・・




なのでオイル溝をピストン側の平面に一周掘ることにしました。




この様にリング状に溝を掘ったので動き始めから
油圧が均等に掛かってからリフトすると思います。




次にショック下側はゴミ除けカバーに透明ポリカーでカバーしてましたが。




鉄でこんなの作り、内径にOリング溝掘り




Oリングで完全シールドタイプに改良しましたよ、しかもシリンダーの傾き防止にもなります○(^o^)○




やっとバネ交換です16キロをセットしました。




次はリアショックを外しますが内装取らないとアッパー側のネジか
緩みません、傷つけない様に外すの気を使いますね×(^o^;)×




リアは10キロをセットしました。




リアショック装着しましたが失敗です、ロアシート一番下げて
ノーマル車高でした、もうこれ以上下げれません×(^o^;)×

ダウンさせるには自由長を短くしてバネ遊び防止でヘルパースプリングが必要です、早速
発注しました、今日は娘の誕生日なので量産は無しで早めに上がりましたよ○(^o^)○



2018.3.13



ヘルパースプリングが運送屋の都合で届かなかったの
で、今夜はガスコイルアダプターの部材を作りました。




スーパーロング防水筒の試作完成です。




太いガスコイルと筒がリークしない様に内径はシリンダーヘッド穴ぐらいまで拡大しました。





こんな感じに筒を飛び出させる設計です。



ピッタリ高さ合いました!、図面間違い無くて安心しましたよ、ベース板は共通なので簡単に
RB用ガスコイルアダプター完成です、ちなみにRB25版も組み換えで用意できますよ!

RB用ガスコイルアダプターは材料が増えた分、高くして定価は35000円ですよ。

コイルが大きすぎてプラグカバーは装着出来ません、見た目より速さを追求する人にお薦めです!



2018.3.14



今晩はバネ交換です、狭いガレージなので、さっさと組み上げないと片付かないです×(^o^;)×




ヘルパーと8インチ10キロバネに組み替えました、遊びも無くなりイイ感じです。




バネ交換完了!




ついでにワイトレ20ミリを前後に付けましたよ。



20ミリのワイトレだとリアは5ミリぐらい入ったとこで決まり純正タイヤでも太く見えますね!




フロントも5ミリ入ったとこぐらいです、アライメントはノーマルの話ですよ。




午前様になってしまったけど赤シル15君とこにエアフロアダプター配達してから峠をドライブして来ました。

35初期型を買った時のフルノーマルのイメージと比べて、感じが変わりましたね!




前後車高はタイヤがフェンダーに被るギリギリのとこです、
やっぱシャコタンにタイヤツライチにすると迫力が増します!

サイドステップも同色にしたら、さらに低く見えるかな〜社外買って塗るか検討してみますよ。




走りですがリアは問題ないけど。




フロントはシャコタンでハンドル切りながら段差を乗り上げるとインナーが
擦れます、ワイトレ15にするかキャンバー付けるかの対策いります



2018.3.16



イグニッションコイルの戦闘力を計測する為に、ドラゴン
ボールに出てくるスカウターみたいな機械買いました!




コレ!






















じゃなくて・・・・
























コレです!、コイルベンチです、こんな凄い機械をグリッドで41500円(税込み)で売ってました!




まず30年前の32純正コイルの戦闘力を計測します!















ピピピッ!



ADTがパワー! 3.72

ACCがスピード!11.27

ACPが戦闘力!23957


本当は

ADTが最大ドエル時間、なんとこのコイルの最大ドエル時間が分かります、これを超える
数値をCPUにプログラムすると異常に熱を持ち焼損する時間が表示します!スゲ!!!


ACCがドエル時間が3.72の時の電流です


ACPがコイルの性能で、数値が大きいほど強いです、戦闘力ですね!




次は35コイルを計測です




















ピピピッ!



流石最近のコイルです!パソコンと同じで20年も経つと進化してますね!、
ドエルタイムは4.75まで上げても焼損しない作りになってます!

32コイルから戦闘力1800もUPで25725!





最後に商用車のADバン用のガスコイルを計測です!

天然ガスで走る、非力で遅いバン用コイルなんか付けたら、すげ〜おそ〜なると思いがちですよね?

実は天然ガスに点火するには、とてつもない火力が必要で、日産がエコカーに総力をあげて開発した強
化コイルなんですよ、日産のV8の3.5リッターCカー用1200馬力エンジンにも採用されてる噂です。


では日産最強ガスコイルの戦闘力を計測してみます!















ピピピッ!




凄い戦闘力です!



なんと戦闘力43533です!、ドエル時間は7.08に耐えます!



一番カスみたいな速さのバン用コイルが、実は最強なんですよ!




あなたの今のコイルの戦闘力もスカウターで計測してみますか?

























もしかしてミスターサタンぐらいかもしれませんよ!、このギャグ
の例えが分かる年代は40歳〜50歳の範囲かな〜○(^o^)○




なので、これからガスコイルにも力を入れていきますよ、先ずはどれくらい
無理したら焼損するとかも自分の車でテストしてデーター公表しますね!